写真投稿の際のご注意

 ネット撮影会は、毎月決められた課題に沿ってデジカメで撮影した作品を送っていただき、それにキットが講評するというものです。作品は講評とともに「一日一枚お散歩デジカメ Premium Version」に順次掲載されます。また、ネット撮影会はコンテストではありません。写真の勉強のための撮影会ですので、講評内容に一喜一憂する必要はまったくありません。

【お題】

 毎月のお題は月初に発表します。

 課題と同時に、撮影期間も発表されます。決められた期間内に撮影した画像以外は受付けいたしません。

 応募点数の上限は、その都度お知らせします。

【レタッチ】

 画像のレタッチはご自分で行ってください。特殊なフィルター掛けやトリミングしたもの、切り貼りしたものは応募できません。ただし、夜景撮影などで生じるノイズの削減は構いません。送付していただく画像は作品1点につきレタッチ後の原画サイズのもの、及び縮小した画像の2枚です。レタッチ後の画像にはシャープネス処理を行わないでください。縮小画像は長辺768pixにし、シャープネス処理を施してください。

 レタッチの結果exifデータが消えてしまう場合は、データのコピーを必ず添付してください。

【画像送付】

 送付する際にZipなどのファイル圧縮を絶対にかけないでください。ただし、RAW形式やTIFF形式ではなく、必ずjpg形式で送ってください。

 画像送付と同時に送った旨をメールでお知らせください。メールには本名を記載してください。ただし、作品を発表するときにはハンドルネームを使用することを推奨します。

 原則として送付していただいた作品の差し替えはできません。

お知らせメールには次の項目を必ず書いてください。
(下の項目をそのままノートパッドにコピーして
必要事項を書き込んでください)


[1]作品のタイトル
[2]撮影意図(コメント)
[3]撮影地名
[4]撮影時の天候
[5]使用したレンズ
[5]三脚使用の有無
[6]フィルター使用の有無
[7]コンバーターなどのアタッチメント使用の有無
[8]撮影者名(本名)と性別、年齢、居住都道府県名
[9]掲載時に使用するハンドルネーム(ニックネーム)
[10]exifデータのコピー(画像からデータが消えてしまう場合)

メッセージや質問がある場合は書いていただいても構いませんが、
それらはメルマガに転載させていただく場合があります。


画像の転送に際しては必ず「宅ファイル便」を利用してください。


 送付先はこちらです。

【応募料】

 応募料は画像1点は無料、2点目からは1点につき1000円とします。定められた期日までに応募料の振込みが行なわれなかった場合は講評いたしません。

 応募料の前払い(金額は自由)も可能です。ただし、前払いされた応募料は、キットの都合で通信撮影会が中止(中断ではなく)にならない限り返金されません。送金はしたが送付した作品が受付けを拒否された場合は、次回以降の前払いとさせていただきます。

≪応募料振込先≫
【銀行、郵便局から】

楽天銀行銀行
支店番号: 208(ダンス支店)
口座番号: 1201180
受取人名: タケナガケイタロウ
振込手数料がかかります。
【楽天銀行から】
自分の口座にログイン後、
「支払う」→「支払内容」
に進みます。

楽天銀行
支店番号: 208(ダンス支店)
口座番号: 1201180
受取人名: タケナガケイタロウ
振込手数料はかかりません。
【ジャパンネット銀行から】

自分の口座にログインし、
「振込み」に進んでください。

ジャパンネット銀行
本店営業部: 001
口座番号: 5708375

受取人名: タケナガケイタロウ
振込手数料52円です。
イーバンク銀行に口座を作るのは簡単です。
下のバナーをクリック!



ジャパンネット銀行の口座開設は↓から。
ネットで申込書をダウンロード、
身分証(保険証など)のコピーを添えて郵送すれば
1週間でカードが届きます。


【その他】

 作品に個人が特定できる人物や自動車のナンバーが写っている場合は、それを公開することに伴う権利上の問題は撮影者が責任を負うこととします。また、公序良俗を乱すなど、キットが「やばい!」と判断した作品は受け付けません。

【講師賞】

 優秀と認められる作品には講師賞を贈呈します。賞品は、応募作品のA4サイズプリント(額装)です。